院長ブログ
2014年7月27日 日曜日
第5回 抗加齢医学臨床検討会
第5回 抗加齢医学臨床検討会 夏合宿が終わりました。
今年は、宮島の由緒ある旅館「岩惣」で開催されました。
臨床現場で抗加齢医学を実践し、研究を行っている医療機関の医師たちが集まり、日本抗加齢医学会理事の先生を交え、親睦を深めながら、情報交換を行う研究会です。
僕は、「禁煙治療は酸化ストレスマーカー8-OHdGを改善させるか」という演題で発表しました。昨年は、「男性ホルモン補充療法における唾液検査の有用性」について発表し、発表内容の一部は論文として、日本性機能学会誌2014年第29巻1号に掲載されました。今回の発表内容についても、もう少し文献的考察を加えて論文にする予定です。
糖質制限食の是非、認知症の早期診断、テロメア・GTテイル・microRNAなど最新の検査に関する情報、顎口腔系のアンチエイジング、サルコぺニアやプチメタボが女性の健康長寿に与える影響、血管内皮機能に関する検討、顔の縦横比とテストステロンとの関係、ライフスタイルが血漿ペントシジン値に与える影響など、盛りだくさんの内容でした。
圧巻は、渡邊昌先生の「新統合医療学のスキーム」という演題でのご発表で、
「食・からだ・こころ・いのちの正四面体モデル」の提唱に始まり、
人間の存在とは何かを宇宙レベルで考えさせる、
医学や医療の分野を超えた哲学的なとても深い内容でした。
今回参加された先生方から たくさんのパワーをいただきました.
来年は当院が世話役で、福岡で開催されます。
これからも、日本抗加齢医学会認定施設の一員として、
アンチエイジング医療を実践するだけでなく、
アンチエイジングに貢献する臨床研究を行い、
自分自身のアンチエイジングも心がけていきたいと思います。
今年は、宮島の由緒ある旅館「岩惣」で開催されました。
臨床現場で抗加齢医学を実践し、研究を行っている医療機関の医師たちが集まり、日本抗加齢医学会理事の先生を交え、親睦を深めながら、情報交換を行う研究会です。
僕は、「禁煙治療は酸化ストレスマーカー8-OHdGを改善させるか」という演題で発表しました。昨年は、「男性ホルモン補充療法における唾液検査の有用性」について発表し、発表内容の一部は論文として、日本性機能学会誌2014年第29巻1号に掲載されました。今回の発表内容についても、もう少し文献的考察を加えて論文にする予定です。
糖質制限食の是非、認知症の早期診断、テロメア・GTテイル・microRNAなど最新の検査に関する情報、顎口腔系のアンチエイジング、サルコぺニアやプチメタボが女性の健康長寿に与える影響、血管内皮機能に関する検討、顔の縦横比とテストステロンとの関係、ライフスタイルが血漿ペントシジン値に与える影響など、盛りだくさんの内容でした。
圧巻は、渡邊昌先生の「新統合医療学のスキーム」という演題でのご発表で、
「食・からだ・こころ・いのちの正四面体モデル」の提唱に始まり、
人間の存在とは何かを宇宙レベルで考えさせる、
医学や医療の分野を超えた哲学的なとても深い内容でした。
今回参加された先生方から たくさんのパワーをいただきました.
来年は当院が世話役で、福岡で開催されます。
これからも、日本抗加齢医学会認定施設の一員として、
アンチエイジング医療を実践するだけでなく、
アンチエイジングに貢献する臨床研究を行い、
自分自身のアンチエイジングも心がけていきたいと思います。